半日断食 食べ過ぎ

食べ過ぎの方へ〜半日断食のススメ

スポンサーリンク

断食の方法を数多く、紹介してきましたが普段の習慣に負けて、断食が続けられない!!という方が多いのではないでしょうか?

 

今回は食べ過ぎの方へ〜半日断食のススメというテーマで書いていこうと思います。
●食べ過ぎ
 食べ過ぎると、30分後には糖や中性脂肪が血液中に増加してきます。そして、消化液が減少するので消化が不十分になり血液が汚れる結果になるのです。

 

●運動不足
 現代人の多くが運動不足だと思います。運動不足や筋肉労働が少ないと体温が下がり、糖や脂肪の燃焼を妨げ、尿酸や乳酸などの老廃物がたまってしまい結果として血液が汚れます。

 

●ストレス
 現代人の多くがストレスから病気になっています。ストレスがかかることで、コレステロールや中性脂肪、赤血球などが増加して血液がドロドロになり免疫力が下がります。

スポンサーリンク

●冷え
 体温が一度下がると免疫力が30%以上低下し、逆に体温が一度上がると免疫力が5〜6倍アップすると言われています。
冷えは、健康や生命にとって大敵といえるでしょう。

 

皆さんはどうでしょうか?
食べ過ぎ、運動不足、ストレス、冷えなど心あたるのではないでしょうか?
このように、万病の原因が【血液の汚れ】であることを頭に入れて日々健康で長生きできるように半日断食を始めてみませんか??

 

半日断食は現代人にとって、様々な効果をもたらせます。
皆さんも忙しくて、食事ができないという経験をされた事があると思います。
しかし、そんな時の方が仕事がはかどりませんか?
食べるという事は、胃腸にたくさんの血液を送らないといけないので、他の器官に血が回らなくなり、血行が悪くなり疲れがでるのです。

 

私もそうですが、幼い頃から、朝ごはんをしっかり食べないと元気がでないわよ!!と言われたものです。

 

しかし、断食の効果について勉強しているとその教育が間違っていた事に気づきます。

スポンサーリンク