週二日のゆる断食で健康になれる!!
私はエステティシャンとして、毎日お客様のダイエットについてアドバイスをしています。
今まで、数多くのダイエット法が世に溢れてきましたが、そのどれもが一時的なブームに終わりました。
結局、残ったのが・・・
●脂肪分の摂取を控えましょう。
●バランスのとれた食事をしましょう。
●運動しましょう。
など、いかにも医者が言いそうな昔ながらの方法です。
そんな事は、分かっているから、もっと具体的なダイエット法を教えて!!という声が聞こえてきそうですが、皆さんはこの昔ながらの方法を忠実に守っているでしょうか?
ほとんどの方ができていないのに、新しい方法に目移りしているのではないでしょうか!?
その結果として、近年ますます現代人は肥満への道を歩んでいます。
私も、上記にあげた方法にプラスしてお客様には姿勢を良くして、血行を良くすれば代謝があがるとアドバイスをしています。
しかし、よほど意識しないと効果は現れません。
そこで、もっといいダイエット法はないかと色々、調べていたところ断食にたどりつきました。
断食と聞くと、修行僧のようで辛そうなイメージはあると思いますが、今回紹介するのは週二日のゆる断食で健康に痩せられる!という方法です。
どうですか?これならチャレンジできそうですよね!?
一週間のうちに二日連続で断食するのではなくて、一日以上の間隔をあけて行う断食です。
そもそも、人間の体は断食を想定した体の仕組みになっていて、食物が乏しい時こそ進化するという仕組みになっています。
人類の歴史を振り返ると、飽食と飢餓を繰り返しながら進化してきました。
ですので、ゆる断食はまさに人類の歴史なのです。
もちろん、今でも宗教によっては、イスラム教のラマダンのように断食が推奨されているものもあります。
確か、仏教のある一派でも毎月二回、新月と満月の日に断食をする習慣があると聞いたことがあります。
このように、宗教心の強い人を別にすれば、私達は常に何かしら食べているのではないでしょうか!?
朝、昼、晩に加え、おやつを食べたり、遅くまで起きている人は夜食を食べているかもしれません。
ですから、飢えに苦しむという事はまずないと思います。
逆に、体重増加で健康不安で苦しんでいる人がほとんどだと思います。
だからこそ、ゆる断食で人間本来の生命力を取り戻す必要があるわけです。