運動して食事制限をしたけど体重が減らない理由
私のエステサロンでも、なかなかダイエットに成功できなくて、エステに来られているお客様も大勢います。
【運動して食事制限】をしているのにどうして体重が減らないのか!?
これは、とても不思議なことです。
一般的な考えからすれば、この二つを確実に実行していれば痩せない事はないのですが・・・
そこで、私のエステサロンでは脳についても考えるようになりました。
心のありようが、若さと健康を保つ!!
このように思うようになったのです。
私の昔の上司とこの前、会う機会があったのですが、その時、上司は【今までは仕事に打ち込んできたけれど定年してからというものやることを見失った!】とやけに老け込んだ印象を受けました。
ようするに、精神的にハリがなくなったせいで歳をとってしまったのです。
とは言っても、心のあり方が健康や若さに影響を与えるなんて、科学的にはまだ解明されていません。最近では、毎年のように新しいダイエット法が開発されて、皆さんもそうだと思いますが、【短期間で痩せられる!】という上手いキャッチコピーに踊らされて商品を購入してしまっているのではないでしょうか!?
しかし、実際はそういった魔法のようなダイエット方法は存在しません。
むしろ、間違ったダイエット方法には体に有害ですらあります。
しかもそのほとんどの商品が、食事制限をしてカロリー摂取を控えるやり方です。
確かにダイエットの王道的なやり方で、食べなければ痩せられる。
だけど・・・
私達の体はそんなに単純にはできていません。カロリーの摂取が減ると、脳はただでさえ低下している基礎代謝をさらに低下させてギリギリの部分で生命を維持しようとします。
脳が【大変だ!飢餓がきた!】と察知して少ないカロリーでなんとか生き延びようと自らの体質を変えていくのです。
エネルギーを多く消費する筋肉は、生命維持のためにまず始めに落されていきます。
逆に少しのカロリーでも脂肪として蓄えようとするので脂肪が増えてしまうのです。
ほとんどの人は空腹に耐えられずに途中で挫折してしまいその反動でたくさん食べるようになってしまうのです。
【無理は失敗します。】
運動して食事制限をしたけど体重が減らない人はまず、私のおススメしている16時間断食よりも先に、毎日歩く事を心がけて下さい。
周りの景色を楽しみながらストレスなく早歩きで30分間歩くのです。
ポイントはストレスフリーを目指すことです。
先にも言いましたが、運動+食事制限+心の健康が正しく痩せる秘訣です。
無理なく続けることが一番の近道なのです!!
関連ページ
- 16時間断食ダイエットの効果をあげるために炭酸水を飲んでみましょう
- 断食ダイエットで体重が減らない理由
- 断食で体重が減らないでいつも失敗しているアナタへ
- 断食で体重が落ちない場合に試してみて下さい
- ダイエット効果を高めたいのなら姿勢を良くしましょう
- 断食して見た目が痩せすぎるのは良くない
- 腸内環境とダイエットの密接な関係
- 腸内環境を整備して代謝アップを目指そう!!
- 腸内環境を改善すれば痩せ体質になる!
- 腸内環境を整えて便秘を解消しよう!
- 痩せたいのなら頭を休める方法を学びましょう!
- なぜ食事制限では痩せないのか?
- 食事制限中の間食は悪なの??
- 食事制限中に飲み会に誘われた時の対処法
- 食事制限をして効果が表れるまでには少しの我慢期間が必要です
- ダイエットで食事制限と運動をしても痩せないかたへ〜
- NHKあさイチで紹介されていたサウナの効果
- お腹の筋肉は形状記憶します
- バリ島のマッサージには痩せる秘訣がある
- どうしても痩せない原因はコレだ!!