食事制限中の間食は悪なの??
私はエステティシャンとして、日々お客様の健康状態だったり、ダイエットをしたい方のために施術を行っています。
そして、9割のお客様が自分の体型にコンプレックスをもっているという現状があります。
例えば、脚が細くなりたい。お腹を凹ませたい。キレイなスラッとした足になりたい。など希望を聞いていたらきりがない位です((笑))
そして、エステサロンに来るとどうなるのか?
痩せられるのか?
これは誰しも疑問に思う事だと思います。
ダイエットをするのは自分で食事制限をすれば簡単に痩せる事ができます。
しかしながら、食事制限だけでは、ここをしっかりと痩せたいとしているけれども、その部分がなかなか痩せてくれなくて違う部分が痩せてしまうことがあります。
ようするに、ただ体重だけが減り、理想の体型にはならないという事です。
例えば、お腹は凹んでも、脚が太かったりしたらカッコ悪いですよね!?
エステに通うことで、痩せたいとしている部分の脂肪を燃焼しやすいようにマッサージなどをして引き締めてバランスのとれた体型を目指していくのです。
これだけではありません。
もちろん、エステに通っているだけで、普段と変わらない生活を送っていたら体型も一向に変わる事ができません。
私のお店では朝だけ断食をすすめています。
しかし、朝を抜くというのは慣れない人にとっては非常に辛いことです。
それに、自分一人では甘えが出てしまい、ほとんどの方が【少しくらいなら大丈夫!】と思い食べてしまっているのが現状です。
そして、よく聞かれるのが【食事制限中、間食をしてもいいのか?】という質問です。
私は個人的には間食はしない方がいいと思いますが、【食べない事でストレスになるのなら食べてもいいです!】と言っています。
本当でしたら、夕飯までお腹を空かせて、待ち遠しくなるのが理想ですが【ついつい、甘いのが欲しくなるのは女性の本音】だと思います。
私のエステの方法としては、第一に血流を良くする事を考えています。
血流が悪いと、マッサージをした時に痛みが生じます。
何回か通っているうちにマッサージの痛みはなくなり血流が良くなります。
仮に、私の施術が弱くてなでるようなマッサージですと、お客様にはただのリラックスになってしまいます。それでは、自分の体の不調に気づかないでしょう!?
病院にいくのはなんでですか??
どこか、体の不調がありレントゲンやCTなどをとり、病気があるのか、気づく事ですよね。
つまり、気づきと言うのはすごく大切なことです。
食事制限中の間食がいいのか、悪いのか?気づく事が大切です。
それと、最近、私のお店ではお客様により自分の体型を意識してもらおうと思い、高性能の体重計をおきました。
体重に、BMI、体脂肪率、内臓脂肪などが分かるものです。
それを、私の前で乗っていただき計測をするのです。
少々、皆さん抵抗があるみたいですね。これは決して嫌がらせではなく、自分の今の状態を知ってもらいたいからです。
関連ページ
- 16時間断食ダイエットの効果をあげるために炭酸水を飲んでみましょう
- 断食ダイエットで体重が減らない理由
- 断食で体重が減らないでいつも失敗しているアナタへ
- 断食で体重が落ちない場合に試してみて下さい
- ダイエット効果を高めたいのなら姿勢を良くしましょう
- 断食して見た目が痩せすぎるのは良くない
- 腸内環境とダイエットの密接な関係
- 腸内環境を整備して代謝アップを目指そう!!
- 腸内環境を改善すれば痩せ体質になる!
- 腸内環境を整えて便秘を解消しよう!
- 痩せたいのなら頭を休める方法を学びましょう!
- なぜ食事制限では痩せないのか?
- 運動して食事制限をしたけど体重が減らない理由
- 食事制限中に飲み会に誘われた時の対処法
- 食事制限をして効果が表れるまでには少しの我慢期間が必要です
- ダイエットで食事制限と運動をしても痩せないかたへ〜
- NHKあさイチで紹介されていたサウナの効果
- お腹の筋肉は形状記憶します
- バリ島のマッサージには痩せる秘訣がある
- どうしても痩せない原因はコレだ!!