腸内環境 ダイエット

腸内環境とダイエットの密接な関係

スポンサーリンク

私は、エステサロンをやっているのですが、ダイエット目的のために通われる方も大勢います。
従来のエステサロンですと、リンパの流れを良くしてむくみを解消する。というのが一般的ですが、私の場合、姿勢や生活習慣の見直しなどできる事はすべてアドバイスをし、ちょこちょこ【お客様に、姿勢は意識していますか?】、【食べ過ぎていませんか?】などメールを送っています。
そんな私が今、勉強しているのが【腸内環境とダイエットの密接な関係】です。
図書館や本屋などで医学書などを読みあさり、信頼できる情報をお客様に伝える。
少し前から、腸内環境についてはテレビや雑誌などでダイエットに効果的だと騒がれていたので、ご存じだと思いますが、私なりの勉強の成果を書いていきたいと思います。

 

全身にエネルギーの源を送る出発点が腸です。
いわば、体の要のようなとても大切な臓器ですね。その腸がキレイになれば自然と痩せるのはもちろん、肌がキレイになり、疲れにくくなるのです。まさに、私の求めている理想が腸にはつまっているのです。では、腸をキレイにするってどういう事??

スポンサーリンク

たとえ毎日便がでたとしても腸内環境がいいと言えない人がたくさんいます。
しかしながら、腸内環境というのは、皆さんもそうだと思いますが便秘になって苦しまないとあまり意識しないですよね!?
皆さんが腸内環境を良くして【ダイエットしてみよう!!】と思えるように分かりやすく説明していければと思います。
では、腸の仕組みから見ていきましょう!
腸は、胃である程度消化された食べ物をさらに消化し、栄養素や水分を吸収するとともに、その残りカスを便にして排泄できる状態にしていきます。
腸は脳の支配を受けなくても自ら動くことができ、腸の働きに必要なホルモン分泌などを行っていることから【第二の脳】とも呼ばれています。
また、多くの免疫機能は腸に集まっていることから単なる消化器官ではなく健康にとって重要な内臓です。

スポンサーリンク