ダイエット 効果 姿勢

ダイエット効果を高めたいのなら姿勢を良くしましょう

スポンサーリンク

私はエステサロンでもよくお客様にいうことなんですが、ダイエット効果を高めたいのなら姿勢を良くしましょうと伝えています。
今まで、断食の方法をメインに書いてきたのですが、どうも食事制限をかけると人間は弱い生き物なので継続が難しいみたいです。
そこで、私がやっているバリニーズマッサージの説明をしたいと思います。
バリニーズマッサージとは、バリの王族の美を追及するために作られた、圧の強い、ゆっくりした動きが特徴のオイルマッサージです。
よく、オイルマッサージと言うと、リンパマッサージですか?とかリンパを流すんですね?
なんて質問されますが、そもそもリンパってなんだか分かりますか?
人間の体の6割は水でできているのですが、体内の大部分を占める水分=体液
この中に、血液や、リンパ液と呼ばれるものが存在します。
リンパにも二種類あり、一般的にリンパマッサージなどで使われる【リンパ】とは管内リンパの事を指します。
そしてもう一つが、間質リンパです。間質リンパとは私達の健康を細胞レベルで支えている体液です。
人間が生きている以上、エネルギーの燃焼は欠かせないもので、燃えたのなら酸化物が出るのは当然です。

スポンサーリンク

しかし、よく言うリンパがつまるという症状は燃えた老廃物である活性酸素などの酸化物が流れてない事をいいます。
そして、酸化物がたまっていると周辺の細胞まで酸化させてしまうので、老化をすすめる原因になるのです。これが、皮膚で起きればシミやシワになり、筋肉で起きれば、痛みを引き起こすということです。
だからこそ、筋肉を緩めて体液の循環を回復するためにバリニーズマッサージは美容と健康にいいとされています。
では、そもそもどうして老廃物がたまり、流れが悪くなるのでしょうか?
それは、姿勢にあります。
例え、マッサージで筋肉を緩めたとしても、また普段通りの生活に戻ってしまうと元の状態に戻ってしまいます。
確かに皆さん、デスクワークが多いみたいで長時間パソコンに向かっているみたいです。
そうなると、前傾姿勢で、肩甲骨は常に開いた状態になるので、背中、肩、首の血液は滞り、コリや痛みの原因になるのです。
もし仮にアナタがコリや痛み、ダイエット効果を高めたいのなら姿勢を良くしましょう。
人間、重力に逆らわず、前傾姿勢の方が楽です。しかし、これを続けているとどうなると思いますか?猫背の象徴といえば筋力のない年配の方を思い起こしますが・・・
健康そうに見えますか?
見えないですよね!?それよりも、猫背になることで血液循環が悪くなり、病気がちだというのが私の見解です。
つまり良い姿勢というのは、意識的に胸を開き、上体を反らして筋肉を緩めてあげることなのです。

スポンサーリンク