16時間 断食 ダイエット 効果

16時間断食ダイエットの効果をあげるために炭酸水を飲んでみましょう

スポンサーリンク

私が勧めている断食ダイエットで、うちに来て頂いてるお客様の8割くらいは効果がでています。
では、残りの2割はどうかというと、現状維持の状態です。
これでは、エステティシャンとして納得ができません。
そこで、最近ではお客様の食生活なども、お聞きして施術を行っています。
そこで、分かったのが残りの断食ダイエットの効果を感じられないお客様は常に疲労感がある事です。疲労が蓄積する状況というのは、疲労物質である乳酸がたまっているという事です。
では、どうして乳酸がたまるのかというと、人間は体を動かすと筋肉内で脂肪と酸素が燃焼します。
その燃焼した燃えカスが乳酸です。
たき火で例えると分かりやすいですが、木を燃やし、燃え尽きると灰になりますよね!?
その灰がたまると、ゴミとして処理しますよね。灰がたまり過ぎると邪魔ですから!
その邪魔な灰が乳酸です。
しかし、人間の体はその乳酸を尿や汗として排出しますが、あまり運動をしない方ですと溜まる一方です。そこで私は炭酸水で乳酸を中和させましょうとアドバイスをしています。

スポンサーリンク

一言で炭酸といっても、ビールや炭酸ジュースなど色々あります。
私も仕事終わりのビールは辞められません??
現在では糖質オフやカロリーオフなどの商品もでていますが、それらをカットしても甘みや旨みがあるというのは人工甘味料のおかげです。それでは健康にいいはずがありません。
私は食事中など天然の炭酸水を飲むようにしています。
疲労物質を中和して、疲れにくい体を作り、代謝もあがります。それに炭酸のおかげで満腹感も味わえるのでそれほど食事の量も多くなくてすみます。
よく、フレンチを食べに行くとペリエなどの炭酸水が出てくると思います。
油ものなどを食べた時のために、よく考えられているな〜と感心します。
飲み方にも一つだけ注意点があるのですが、ダラダラと炭酸水をペットボトルなどで持ち歩き、常に飲むのはあまりおススメできません。体が酸性に傾きすぎると余計に疲労感がでてしまうからです。
コップ一杯分を疲れた時に一気にのむイメージです。
もし、16時間断食ダイエットで効果がない場合は疲労が溜まっている可能性があるので、炭酸水を試してみて下さい。

スポンサーリンク