断食 宿便 何日目

断食して宿便が出るのは何日目でしょう

スポンサーリンク

宿便が出るのが何日目なのか、デトックスやダイエットが目的の方は、とても気になる所です。
はっきり何日目と決まってる訳ではないですけど、人によって5日目から1週間、遅くても10日目には出ると言われています。
ただ宿便が溜まり過ぎている人は、3日目辺りにドバッと出る方もいます。
断食中は食べ物を摂らないので、排便が無いのは当たり前なのです。
断食してから10日が過ぎているのにも関わらず、宿便が出ない方もいます。
出ない原因として、身体が冷えてるか、身体の水分量が足りない方です。
適度に運動したり、お風呂で湯船に浸かってみたりして、身体を温めましょう。
水分量が足りないと、便はますます固くなるので余計に出ないです。
スポンサーリンク

断食した後は、内臓が活発化したりデトックスしたりするので、身体にとっては良い事ですが、無理はしないようにしましょう。
断食して出る宿便は、臭いや量がいつもの便と段違いです。
身体にとって要らない物が詰まった宿便は、健康な方や毎日排便の習慣がある方でも、3キロ前後あると言われています。
その要らない物をスッキリ出すのだから、ダイエットには最高です。
ただ1日だけやるのと1週間やるのでは、やり方はもちろん体重が減る量も変わります。
1日やっても目に見える効果が無い方もいますが、何日かスパンを設けてから、繰り返す事でデトックスになるのです。
普通食にしたらリバウンドしてしまう方は、断食後の補食に気を使うと良いでしょう。
スポンサーリンク