断食中に筋トレをしても大丈夫なのか?
スポンサーリンク
断食中に筋トレや運動をしても大丈夫なのか?という疑問は誰にでもあると思います。
何も食べてないのに体を動かしてはすぐにバテルのでは?
普通だったらこのように思いますよね。しかし実際は全然違います。
私の場合は断食というより一日一食でムリなく断食をしています。
効果の方は色々と今まで書いてきましたが、体は軽くて昼間も変な眠気に襲われず、そのため仕事もはかどりますし、何より女性として嬉しい肌の調子がいいんです。みずみずしくなり、友達からは(若返ったね。)(何か化粧品を変えたの?)などと自他ともに認める変わりようです。
やっぱり体の中にたくさん毒素がたまっていたんですね〜。
それと断食中の筋トレというか、私の場合は女性なので運動なんですが、毎日欠かさずストレッチとマラソンをしています。
しかし、何も問題なく運動はできています。
一日一食で運動したら(すごくお腹が空くんじゃないの?)と思うかもしれませんが一日一食で生活していると夕食にたべる食事の量も少なくても満腹感があります。
これは一日三食をしっかり食べていた時には経験できない事でした。
本当に小食でも満腹になるので驚くと思います。
それに一日一食にしたことにより、夕食にたべるモノにこだわるようになりました。おかげで今は昔よりも健康です。
ですので、結論としては断食中の筋トレはむしろ効果的です。
皆さんもご存じだと思いますが、試合前にボクサーが過酷な減量をして試合に臨みますよね!?
まさに断食状態で試合するわけです。
それで、10ラウンド以上もあのハードな打ち合いをするわけですよ!
これをみても分かるように断食中はスタミナがなくなるどころか、むしろパワーアップするのです。