ダイエット お腹の皮 筋トレ

ダイエットでお腹の皮をキレイにするには筋トレが重要か!?

スポンサーリンク

よくテレビなどで太っている人が、短期間で急激なダイエットを試みた映像を目にします。

テレビなどでは、体重にばかり焦点が当てられていて、確かに体重は激減しています。

 

しかし・・・

 

何か違和感を感じませんか??

 

そうです。体重は痩せたもののお腹の皮が垂れ下がっていて不格好なんです。
なんか、あの映像を見てしまうと、【私もダイエットしたらあんな状態になるのか??】と心配になりますよね!?

 

むしろ、このままパンパンのお腹のままの方がいいのでは?と思ってしまうのではないでしょうか!?

 

ダイエットでお腹の皮がたるむというのは、急激なダイエットをした場合です。
ゴムに例えると分かりやすいのですが、ゴムを伸ばし続けある時いきなり緩めたら、以前よりも緩みますよね。
しかし、ゴムを伸ばし続けていてもゆっくりと緩めたらどうでしょうか??
おそらく、自然の形に戻る事ができるでしょう。

スポンサーリンク

人間の体には、もともと太らないための機能が備わっています。
レプチンと呼ばれる痩せホルモンです。
体脂肪が増えすぎると、このレプチンが分泌して、代謝を上げて痩せやすくしてくれるのです。

 

しかし、現代のように欧米化が進んだ食生活で体に悪いものを摂りすぎる結果、細胞が炎症を起こし、レプチンが働かなくなり太ってしまうのです。

 

では、筋トレダイエットでお腹の皮はたるまないのか??というと・・・

 

お腹が出ている方には、まず食事制限で痩せていく必要があります。
仮にお腹がでている状態で筋トレをすると、お腹は凹まずにどっしりとした体型になるからです。
簡単にいうと、お相撲さんのような体型になるのです。

 

ですので、お腹の皮がたるまないようにキレイにダイエットしたいのなら、ゆっくりと無理のない範囲で食事制限をかけて長い時間をかける必要があります。
その後で、カッコイイお腹にするために筋トレをしていくといいでしょう。

スポンサーリンク