ダイエットにオススメの運動頻度とは
最近、私の生まれた田舎にもたくさんのジムやヨガスタジオなどが増えてきました。
毎週の新聞の広告には必ずといっていいほど、ジムやヨガスタジオの広告が入ってきます。
では、それらに通うメリットを考えた場合、ほとんどの方がダイエット目的だと思います。
私はエステサロンを経営しているのですが、最近のお客様で、面白い事を言う方がいました。
それは、【私はダイエットのためにヨガスタジオに通うのを辞めた】というのです。
私は一瞬、なんで??と思いましたが、理由を聞くと納得です。
お客様いわく、ヨガは思った以上にハードで、通いたい放題ですので毎日のように通っていたみたいです。
その満足感から、お腹が減り、いつも以上に食欲がでてしまったそうです。
ようは、運動する量よりも食べる量が増えたのでしょう。
このように、【私はこれだけ頑張った】という満足感から、食べ過ぎてしまう傾向にあるのです。
スポンサーリンクでは、ダイエットにオススメの運動頻度とは??
これを考えた時に、運動で痩せるというのは非常に効率の悪いことです。
なぜなら、アナタは今の体型になるのに、運動をして太ったわけではないはずです。
長い年月をかけて食生活から、アナタは今の体型になったのですよね!?
最近では、2か月で-10kgとか、【短期間で結果を出す!!】みたいな魅力ある広告が目立ち、仮にアナタが短期間でダイエットを試みて成功したとします。
しかし、体は長い年月をかけて太ってきたのだから、短期間で痩せた事により異常が生じたと判断し、元の姿に戻ろうとする力が働くのです。
コレがいわゆるリバウンドというものです。
つまり、ダイエットのための運動というのはほとんど無意味で、運動や筋トレというのはスタイル維持のためだと思っておいた方がいいです。
ダイエットの秘訣はズバリ食事制限です。
ただ痩せるのは簡単ですが、不健康に見えては成功とは言えません。
健康的にキレイに痩せるにはまずは、運動よりも食事を考えるべきなのです。
このサイトでは、様々な無理なく続けられる食事制限のダイエット法を載せていますので参考にしてみて下さい!!
スポンサーリンク