8時間 ダイエット 飴

8時間ダイエット中に飴を食べてもいいのか??

スポンサーリンク

8時間ダイエットが話題になっていますね。

私もエステティシャンをしていると、お客様から【8時間ダイエットはどうですか?】、【8時間ダイエットってなんですか?】、【8時間ダイエット中に飴を食べてもいいのですか?】と色々質問をされるので、私の8時間ダイエットに対するエステティシャンとしての評価を書いていきますね。

 

そもそも話題の8時間ダイエットとは??

 

簡単に言えば、全ての食事を8時間以内に終わらせるという方法です。
例えば、朝食が8時。昼食が12時。夕食が16時といった感じです。
つまり、8時間以内に全ての食事を終えるという簡単なようで難しいダイエット方法です。

 

普通に仕事をしていたり、お子さんがいる方にはかなり厳しいのではないでしょうか!?
それに、こんなに食事の間隔を開けないと当然ながらお腹も空かずに、1食分抜いたりすることが普通になります。
ですから、自然とカロリー制限になりダイエットに効果的だと言われるのです。

 

一般的に【太る】というのはお腹いっぱいに食べ過ぎるからです。
食べる量を減らせば、必然的に減量もできるのです。

スポンサーリンク

そこで、よくお客様に質問されるのが、食事の量を減らして空腹を紛らわすために飴やガムなどの軽いオヤツを食べていいのですか??と聞かれるのですが・・・

 

私は決まって、【飴などで空腹を紛れますか?】と逆に質問を返します。
当然、空腹は紛れないですよね!?
おそらく、飴で我慢できないから甘いジュースなどをたくさん飲んでしまうのではないでしょうか??

 

それでは意味がありません。

 

私がおススメしている8時間ダイエット中の食事は、、腹もちがよく、消化吸収がよく、内臓に負担をかけない食事です。
コレはずばり和食なんです。
玄米やみそ汁、惣菜に魚などです。
日本人に昔から親しまれている食事こそがダイエットの秘訣なんです。

 

ダイエット中でお腹が空くから飴でごまかそうというのは、むしろ太ってしまうこともあるでしょう!!

スポンサーリンク