自然治癒力 お風呂 効果

自然治癒力を高めるお風呂の効果

スポンサーリンク

このサイトで、オススメしている断食は実践できているでしょうか!?

このサイトを作ったきっかけは、私がエステティシャンとして、お客様のために効果的なダイエット法を伝えるための手段としてこのサイトを作ってきました。

 

バリスパのお客様は徐々に効果を実感して頂いております。
また、うちに通ってくれるお客様の悩みはダイエットの他にも【だるい原因の改善】のために来られる方もたくさんいますので、今回は自然治癒力を高めるお風呂の入り方についてご紹介していきます。

 

もちろん、断食でもダイエット以外にもだるい原因の改善効果も期待できますが、断食が抵抗ある方も多いと思いますので、簡単な方法を伝えていきますね。

 

私はエステティシャンとして、アロマセラピー(芳香療法)というものにとても興味をもっています。
アナタは香りの効果を実感していますか??

 

アロマセラピーと聞くと、そんなオシャレな事したことない!!という方もいると思いますが、ちょっとまって下さい!!
よくご家庭で、冬至の時にゆず湯に入ったり、5月には菖蒲湯に入ったりしませんか?
これらも立派なアロマセラピーです。

スポンサーリンク

現代では、パソコンやスマホ、テレビなど視覚や聴覚を主に使って生活をしていることでしょう。
しかし、自然治癒力を高めるには五感をフル活用する必要があります。
もちろん、皆さんが興味のあるダイエットにもお風呂で自然治癒力を高めれば効果が上がります。

 

日本人は昔から【温泉は万病に効く】と信じてきて、今では様々な温泉がありますよね。
体を温め血液循環を促進すると新陳代謝が活性化され自然治癒力も高まるのです。
何も、温泉ではなく家のお風呂でも十分に効果的です。

 

そこで今回は、自然治癒力を高めるお風呂の効果をあげるための簡単な方法をお伝えしていきます。
私はエステティシャンとして、アロマオイルをお風呂に数滴たらして入浴しているのですが、とても体の疲れがとれて気分がリフレッシュできるのです。

 

私のおススメはラベンダーオイルです。
アロマオイルが初めての方も、気に入って頂ける香りだと思います。
ラベンダーオイルの効果として、心を鎮めて緊張を和らげる作用があります。
心、体、感情、精神すべてのバランスを整えてくれる万能なオイルです。

 

その香りは、自律神経のバランスを整え、リラックスできます。また、頭痛や、肩こり、腰痛、生理痛、風邪でだるいなどの症状も緩和してくれます。敏感肌の方にも安心して使えます。

スポンサーリンク