グレープフルーツのアロマを嗅ぐだけで痩せる!?
最近では、日本でも一般的になりつつあるアロマテラピー。
皆さんの多くはご存知だと思いますが、ハーブなどの植物から生まれる自然の香りを利用して体や心を健康に改善するという【芳香療法】です。
分かりやすく言えば、レモンの香りを嗅いだらツバが出てきますよね!?
焼き肉の香りを嗅げば、私だけかもしれませんがよだれが出ますよね!?
ミントの香りなら、スッキリしますよね!?
簡単に説明すれば、こんな感じです。香りによって、体や心が反応するのです。
芳香療法の歴史は古く、クレオパトラは美肌のためにバラのお風呂に入っていたといいます。
現代でも、ヨーロッパではアロマテラピーも治療の一環として活躍しているそうです。
日本でも最近では、医療の現場で度々みかけるようになりました。
例えば、産婦人科や歯医者さんとかで、痛みを和らげ、リラックスさせるためにアロマテラピーが取り入られています。
私は、職業柄エステティシャンをしているので、毎日アロマを焚いています。
そして今回は、【グレープフルーツのアロマを嗅ぐだけで痩せる!?】という話しについて紹介していきます。
グレープフルーツなどの柑橘系の香りは、血流を改善する効果が期待できます。
この効果の理由として、柑橘系に含まれるリモネンという成分が血流の増進効果があると言われています。
使い方としては、マッサージオイルに精油をまぜて直接、肌に塗ってもいいですし、毎日のお風呂に入れてもいいですね。
一般的には、アロマポットで蒸気として精油の芳香を体の中に取り入れる方法です。
香りは鼻から脳へ入り、ホルモン中枢や、免疫中枢、自律神経中枢などに働きかけ、それと同時に鼻から呼吸器にまで作用し、そこから血管を通して全身に成分がいきわたります。
また、現代人はストレスを溜め込みやすく、生活も不規則な方が多いと思います。
リラックス効果のあるアロマを嗅ぐだけでも、自律神経の乱れを改善します。
自律神経が乱れていて、常にイライラしている人は脂肪がつきやすい上に、肌の状態もボロボロになってしまいます。
関連ページ
- 脳疲労の改善は心と体のダイエットになる
- 疲れて思考力低下とダイエットの関係
- 筋膜リリースで脚やせはできる!!
- 食べて痩せる方法
- 仙骨を温めるだけで痩せ体質!?
- へそ周りのお腹がぽっこりしてきた方の改善方法
- 続けられるダイエット方法
- 急にお腹がぽっこりになってしまったアナタへ
- 快眠がダイエットの秘訣です!!
- 老廃物を流す方法!!
- 陰性体質は危険!!食べ物で改善しよう
- やらなきゃ損!!夏までに簡単ダイエット
- 断食で効果がない人へ〜痩せるリズムを考えよう!!
- ホルモン分泌が高まると痩せる時期に突入します!!
- デトックスでお腹からキレイになると美肌になります
- デスクワークでお腹ポッコリ、肩こり、むくみに悩んでいる方へ
- エステで顔のマッサージをしても、しわやたるみ、ほうれい線が気になるアナタへ
- 様々なダイエット方法を試したがリバウンドの繰り返しで痩せない方へ
- あきらめないで。お腹はキレイに凹みますよ!!
- ジャスミン茶はダイエットで痩せる効果があります!!
- お風呂は1日で痩せる事が出来るのか!?
- 夜の食欲を抑える方法
- ダイエットのための運動が続かない原因
- ダイエット成功者は食事をコントロールしている!!